顔がこわばる=引き攣(つ)る 臉部僵硬
病院を開業(かいぎょう)する 醫院開業、開張
短パン(pants) 短褲
…を東西(とうざい)に横切(よこぎ)る 橫斷、橫跨東西
…を襲(おそ)う 襲擊、突襲
…を病院に搬送(はんそう)する 將...移送醫院
コンテナ(container) 貨櫃
戦火に逃げ惑(まど)う 逃離戰火
泥棒(どろぼう)を取り押(お)さえる 制服小偷
通り魔(ま) 隨機殺人犯
通(とお)りすがり 路過
…が食(は)み出(で)る 露出、溢出
形状(けいじょう) 形狀
割(わ)り当(あ)てをする 分割、分配
…にのめり込む 身體陷入...;沉溺於...
雪崩(なだ)れる 雪崩
トリックアート(trick art) 錯覺藝術
…を…と対照(たいしょう)する 將...與...對照
下(くだ)り坂(ざか)下坡;(人氣、勢力)下滑
上(のぼ)り坂(ざか)上坡;(人氣、勢力)走高
車間距離(しゃかんきょり)が縮(ちち)まる 行車安全距離縮短
インターチェンジ(interchange) IC,交流道
ジャンクション(junction) JCT 系統交流道
走行車線(そうこうしゃせん)一般行走車道
追い越し車線(しゃせん)(日本的最右側車道)超車道
後続車(こうぞくしゃ)後方車輛
車線変更(しゃせんへんこう) 變更車道
それを受(う)けて 因此
料金所(りょうきんじょ) 高速公路收費亭
車両通行止(しゃりょうつうこうど)め 禁止車輛通行
難易度(なんいど) 難度
交通標識(こうつうひょうしき) 交通標誌
プランニング(planning) 計畫
必須(ひっす)な 必要的
講習会(こうしゅうかい)講座
登山(とざん) 登山
危険が潜(ひそ)む 潛在著危險
暴漢の前に立(た)ちはだかる 在暴徒面前擋住其去路
…が故障(こしょう)する 故障
道が蛇行(だこう)する 道路蜿蜒
酷寒(こっかん) 酷寒
猛暑(もうしょ) 酷暑
…を経由(けいゆ)する 經過...之後
祭典(さいてん) 祭典
折衝(せっしょう)する 交涉、折衝
…を査定(さてい)する 審定
ニューハーフ(new+half) 變性人
ハーフ(half) 混血兒
次第(しだい)に 漸漸地、漸次
…を購入(こうにゅう)する 買進...
警視庁(けいしちょう)警視廳
薬物(やくぶつ)藥物
手を炙(あぶ)る 烘手、暖手
町興(まちおこ)し 城鎮復興、社區營造
決め手(て) 關鍵證據、動作
人材派遣会社(じんざいはけんがいしゃ)
客を接待(せったい)する 接待客人
警察の取り調(しら)べ 警方的偵訊、偵查
容疑(ようぎ)を否認(ひにん)する 否認嫌疑身分
覚醒剤(かいせいざい)興奮劑